第41回 三谷宏治さん ご参加いただいた皆様へ
ジェイカレッジNo.41 にご参加いただいた皆様へ
先週金曜日は、ジェイカレッジNo.41にお越しくださいまして
ありがとうございました。
(お礼が遅くなってしまって申し訳ありません!)
残念ながらお越しいただけなかった皆様、キャンセルのご連絡をありがとうございました。
お目にかかれずに残念でしたが、次回はぜひ!お待ちしています!
★気鋭の経営戦略コンサルタント
三谷宏治さんに聞く「発想力の育て方」
いかがでしたか?
様々な実験(?!)も交えた楽しい講義でしたね。
「へぇ~、なるほど~」
「くーーっ、くやしい・・・」
なーんて、声も漏れ聞こえていました。
問題も解決策もたいていは「そこにある」
経営コンサルタント、著述家、そして大学教授、という
3つの顔をもつ三谷さんのお話は色々な角度からそこにある
「問題」をみる、という、訓練が大切なのだと教えて頂いた
ように思います。
この世の中で起こっていることは、
何が起こるかわからないという予測不能性、そして
その被害が大きくなる発生重大性、
それらがあいまって、あらゆるリスクが増大していて、
「先が読めない」という将来への漠然とした不安を私たちは抱えています。
そして問題も解決策も、そこにあるのに、
「見えていないことがわからない」というのが根本的な原因。
パリの凱旋門と東京・大田区の交差点の作りの違いは、
航空写真を見ながら、またその歴史を教えていただいて、
独創性と実行力の国民性?の違いに、思わず納得してしまいました。
「そこにあるものをみる」という発見力と、
「捨てる、変える恐怖を克服する」という決断力
どちらも、日常ではうっかり見過ごしてしまう、
とても大切なスキルだなぁと感じました。
疑わしきは測れ
お配りした資料を使って、様々な実験をしました。
また、警察庁科学警察研究所の分析もおもしろかったですね!
(「衝突の様子」と「激突の様子」なんて、うっかり聞き過ごしそうです)
人は、言葉や気持ちに引っ張られて、
「見たいものを見、聞きたいことを聞く」。
まさにそうだ!と、わが身を振り返って思いました。
「どちらの内円が大きいか?」というワーク、
多くのみなさんが目の錯覚にやられて(?!)いました。
私は最後まで、三谷さんの作戦にまんまと引っ掛かりましたよ!
あやしいと思ったら、勘でやらずに、ちゃんと測る。
問題は、何を測るか?
いや、まいりました!!
サルの目と人間の目の違い、覚えていらっしゃいますか?
「なぜ人間の白目は白いのか?」
こんなこと、考えたこともありませんでした。
学生のとき、三谷さんに出会っていればなぁ!!
と思いましたが、
今からでも遅くありませんよね。
まとめはこれくらいにして・・・
三谷さんのメッセージ通り、油屋さんもご自身のまとめをなさってみてくださいね。
さて、どんな行動に移せますか?
—————————————————————-
アンケートに書ききれなかったこと…
ご意見・ご感想などありましたら
事務局までお寄せください。
なお、ジェイカレッジへのお問い合わせはメールのみ受付けております。
電話ではお受けしておりませんので、ご了承ください。
次回予告
ジェイカレッジNo.42 2008年12月12日(金)19:00~
対本宗訓(つしもとそうくん)さんのご登壇です!
詳細・お申込み準備中です!整い次第、メルマガでお知らせします
どうぞお楽しみに!
スタッフ編集後記
頭を鍛えてこなかったことに、ちょっとした後悔を感じながら、
もっと柔軟に(中学3年生男子くらいに)考えることや
普段なら疑問にも思わないことをお題に、なぜそうなのか?を
論理的に説明できるようになりたいな、と普段の私では
思いもよらないことを考えてしまいました(笑)
(ゆきコーチ)
—————————————————————-
また皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。
ジェイカレッジ校長 & 愉快な仲間たちより